会社情報

 お取引条件
 便利な輸送方法
 くるくるマウス
 エフ・エックス(FX)
 オメガ(Ω)
 お問合せ
 くるくるマウス+改造
 エフ・エックス+改造
 オメガ+改造
 その他

 リフォーム実施例
 その他
 修理実施例
 お問合せ

 走行コントローラー
 モーター
 リフト方式
 タイヤ
 操縦が困難な方へ
 マウスの性能
 サスペンション

 
 オメガ3の声
 FXの声
 くるくるマウスの声
 その他の声

 歩み
 近未来商品








  オメガ・スリーの声

購入を迷っていらっしゃる家族の方へ
                                                                   【井上正治様(静岡県)】

オメガ3ユーザーの家族より

2009829日午後3時過ぎ、仕事場の電話が鳴りました。
『交通事故に遭ってしまった』 という、半泣きの妻の声……、 急いで仕事を片付け、走って56分の現場へ急行しました。
 数ヶ月前に、やっとの思いで購入したオメガ3、大喜びの妻は、雨でも降らない限りほとんど毎日のように、今日は図書館、
 明日はショッピングセンターといった具合で、お出かけを楽しんでいました。

  車イスに乗っていらっしゃる方なら、誰しもが経験しておられると思うのですが、クルマ側の理不尽で勝手な動きと、不注
  意極まりない歩道側への無配慮……、歩行者の権利がどうのこうのというよりは、自衛的に「たぶん見てないな」とか
「あやしいから止まって待っていよう」とか、日頃から危険回避には細心の注意をはらっていないと安全は保てません。


 現場では、既に交通課の警察官数人と、救急車がピカピカと非常灯を回転させ停まっていました。
『電話の声ではよく分からなかったけれど、怪我の程度は??
  一瞬心が曇りましたが、すぐに妻の顔が見え、さすがに笑顔ではなかったけれど、痛み苦しんでいる様子ではなく安心しま 
  した。

 
経緯を聞くと、 T字路交差点、相手はTの左側から→↓下側へ向けての右折車両、 妻は、『どうもこちらを見ていないな…
  …』と、警戒しながら、
Tの右から←左へ向けて横断歩道を渡るところ、信号は青。
  案の定、横断歩道に突っ込んできたので、急停車したのですが回避できなかったと……、 妻に落ち度は全くありませ
  ん。
歩行者信号「青」の横断歩道上での、右折車両と、電動車イスの接触事故。
  どうみても分が悪いせいか、若い運転手さんは平身低頭で、決していやな感じではありませんでしたし、妻の怪我も一応そ
  の時点では外傷もなく、痛みもさほどではありませんでした
(そのあと1カ月くらいは痛みが続きましたけど……)

  ただ、オメガ3だけが、自慢の昇降ステップが無惨に曲がり、修理が必要な状態でした。 しかし、 『ああ、このくらいで済
  んで本当に良かった』
これが、正直なその時の僕の気持でした。 そして、 『オメガ3にしていて本当に良かった、これが
  普通の電動車イスだったら……』
と、心底思いました。

さて、こういう時に、一般的に身障者のご家族の方はどう思われるでしょうか?? 僕の周りの人、妻の兄弟・姉妹であると
  か、友人だとか、そのほとんどの人は、
『だから危険だっていつも思っていたのよ』
『どこにでも独りでフラフラ勝手に出て行くから』
『電動車イスなんてやめなさい』
……などというのがほとんどでした。

 僕は、これは絶対に間違っていると思います。

 先ず、電動車イスで移動することは、決して危険なことではありません。

 
身障者が移動する手段としては一番安全ではありませんか??
 手押しの車イスを健常者が介助して押していたとして、今回の事故が回避できたとは到底思えません。被害者がもう一人増えただけでしょう??
  (
妻は無理ですが)自走車イスだとしたら、もっと不安定ですから危険だったと思います。簡単に転倒してアスファルトに叩きつけられ大怪我をしているでしょう。

そもそも、『危ないから外へ出るな』という考えが根底にあるからなのでしょうが、しかし、それはいかがでしょうか??

 オランダの歴史学者のホイジンガーさんが提唱した概念に、
『ホモルーデンス』というのがあります。
「遊び」を他の動物と違った人間の特質だ……というのです。
生産性がなく、何の益にもならないことに一生懸命になれる。
スポーツとか、音楽・ダンスなんていうのは、他の動物にはどうにも理解できない愚かな行為なのでしょう??(あ、しかし古くから人間の友として生きてきた「犬」だけは少し違って、遊びを理解しているような節がありますね??)

「生きていく上に有益で必然なこと」
そういうことだけをしていれば……それでよい、とはいかないのが人間だと思うのです。 それを、とてもよく理解していてくれて、 電動車イス作りに人生をかけてくださっているのが、 アローワンの西平社長だと思います。
アローワンの電動車イスには、生きていくことを楽しむ遊び心を支える気持ちがいっぱいつまっています。

それは、安定した動き、確実な動作による安全です。
根底にそれがなければ、遊び心は生まれてきませんから。
先ほど、今回の事故で、 『ああ、オメガ3にしておいてよかった』
というのは、その卓越した安定性と安全性です。

 一般の電動車イス、家族の方は、走る姿を後ろから観られたことがあると思います。キャスターを含めて四輪のように見えますが、実は物理的にはサスペンションのないキャスターはほとんど役にたっておらず、実質2輪走行です。

少しでもギャップを動輪がひろうと、たちまち片輪の1輪走行になってしまいます。おまけに、一般的な電動車イスは車軸の位置がオメガ3よりもはるかに高い位置にあるため、1輪走行になった場合、簡単に転倒してしまいます。

今回の事故のような、横方向からの力を加えられると、あっけなく障害者は車イスから放り出される結果となると思います。

その点、オメガ3は、サスペンションで四輪が独立して設置している状態を、極めて安定して保っていますし。車軸の位置が低く重心も低いため、倒そうとしても簡単に倒れるものではありません。

たいへんに安全な車イスです。

ずっと以前に、気のおけない車イスの友達数人とお酒を飲んでいる時に、ぶしつけにも僕はこんな質問を皆にしてみました。
 
『もしも、神様が、【障害は今のままだけれど、その他の疾病はなにも無く、これから健康で快適な人生を
90歳くらいまで保証する】というのと、【あと1カ月、の命だけれど、その間は思いっきり普通に走って跳んで、普通にスポーツが出来たり何でも出来る身体にしてあげる】……っていうのと、どちらか一つを選択しろって言われたら……どっちにする??
 ずいぶん、残酷な質問をすると思われるかも知れないけれど、かなり親しい、こういう質問をしても問題のない友達ばかりでしたので、
解答は、全員(20代前半から30代前半までの56人でした)が、
『そりゃあ、1カ月、何でも普通に出来る身体の方がいいに決まっている、いや1カ月じゃなくても、2週間でもいいよ』
僕は、やはり驚きました、
いや、そういう解答が来るだろうという予想はありましたが、正直、ここまで何の躊躇もなく全員が即答するとは思ってもいなかったのです、
かなり悩むだろう……と、
妻も含めて、障害のある人間の気持、その本当のところを、まだまだ全然理解していなかったと……つくづく思うに至りました。

 ということで、オメガ3あるいは、他のアローワンの製品の購入を迷っていらっしゃる家族の方に、まだまだ『分かっていない』僕が言える事は、

もしも、 『障害者の可能性を広げ、短くてもいいから、快適で遊び心にあふれた人生を送らせてあげたい』 と、願うのであれば、
そのための安全性と安定性を最高の水準で備えているのは、僕が今まで見てきた沢山の電動車イスの中では、オメガ3が最高であり、他のアローワンの製品も(僕はオーナーではないけれど) きっとそうだと思います。
 
そしてもしも、アローワンの電動車イスは高額だ……と感じられる人がいるとしたら、
それは違います。
今回の事故で、痛感しました。
僕も、きわめて世俗的に平均的な(たぶん)収入しかない人間です。
確かに、オメガ3を購入するのは楽ではありませんでした。
しかし、今回の事故、オメガ3に買い換えていなくて、従来の電動車イスで転倒し大怪我をしていたら……どうでしょう??
想像しただけで、ゾッとしてしまいます。
そして、それはあり得た事でした。
でも、その悲劇は避けられました。

今日も、妻は元気にショッピング・センターに行き、セール品の物色に余念がありません。
その笑顔は、間違いなくオメガ3に支払った額で得られたのです、

決して高額とは思えません。
よく、 『それではクルマよりも高い!! という意見を聞きます。

当たり前ではないでしょうか??
健康な人間が乗る、量産ベースの自動車と、
それがなくては移動もままならない障害者が、ごく少数の生産台数で供給を受ける電動車イス。

費用対効果を考えただけでも、金額側だけの比較が意味のなさないことが分かります。
価値観の違いというのは、発想の転換でどうにでも変わります。
渋滞で、軽自動車の後ろに並んでいるベンツを見て、
『もったいない、オメガ3が何台買えるか!? ……と、考えることもできるわけです。

 『メーカー・サポートが、近くで受けられないと、故障やなにかあった時に不安だ』 ……と考えていらっしゃる方、
障害者の家族となった以上は、身の回りの世話と同様に、車イスの世話もある程度は、自分たちでするものだと考えましょう。

パンク修理や、ちょっとした調整は、自分で憶えていきましょう。
やってみれば、パンク修理も、バッテリー交換も、そんなに難しいものではありません。

ただ、工具は必要です。 出来るだけ工具はそろえておく必要があります。

そして、あとは電話かパソコンがあれば、アローワンの社長様が、親切にやり方を教えてくださいます。

僕も、何度か写真入りの解説書を送ってもらい、調整をして、より快適な車イスに整備することが出来ました。

車イスに障害者の求めるものは、それぞれ違います。

たとえ同じ病気や障害でも、必要とする条件は個々違ってくるわけで、誰にでも乗りやすい普遍的な車イスのスタイルというのはありません。

アローワンの車イスは、その特殊な厳しい要求を多く満たしてくれているものではありますが、それでも細部にいたっては、それぞれの求めるものに合わせて、自分たちが調整していくのが理想だと思います。そしてそれを実行するのは家族以外にありません。

ご心配要りません。

必ず、アローワンの社長様は最大限のバック・アップをしてくださいますので、安心して購入してかまわないと思います。

ただ、 実行するのは、他人任せではいけません。

出来る事は、家族がやりましょう。
そして、それが出来ると、機械いじりが苦手な人でも、必ずいい気持になれるはずです。

だって、 家族の『笑顔』は、 こんなに気持ちのいいものは無い筈ですから……。

  健康な人間の乗るクルマに支払うお金が高いか??
 
障害者の脚となる車イスに支払うお金が高いか??

     買ったものの世話は売った人がするべきと考えるか、

 車イスを含めて、障害者の身の回りの世話は自分ですると考えるか、

  他人を変える努力よりも、 世界を変える情熱よりも、
自分が変わることの方が、もっと簡単で爽やかになれるものだと思います。

僭越ながら、
アローワンでの車イスの購入を迷っていらっしゃる方がいらしたら、 少しでもその参考になればと拙文記してみました。

 

「結婚30周年に、オメガ・スリーをプレゼント」

コメント⇒ここをクリック

【井上正治様(静岡県)】

2009年4月29日
もう、京都にお帰りになられましたでしょうか??
本日は、遠いところ、納車に来ていただき有難うございました。
実は、今朝の今朝まで、妻には内緒にしていたので、大変びっくりしまして、あまり大袈裟に表情や態度に出す方ではないので、お分かりにくかったかと思いますが……、実は、かなりの興奮状態で、大変に喜んでおりました。
前回の試乗の時以上に、今日は時間をかけて、色々なところを走ったもので、「オメガ3」の性能の素晴らしさが実感できたようで、今日は一日その話しで終始いたしました。
本当に、こんな素晴らしい車イスを作っていただき、何と感謝していいか分かりません、二十年以上前だったでしょうか??天下のトヨタ自動車が、電動車いすを開発するプロジェクトを作って、その時、意見を聞きたいとウチに担当の方がいらしたことがあります。
色々な意見を詳細に聞いてくれて、
『大丈夫です、天下のトヨタが作るのですから、今までのような小さな車椅子メーカーが造るのとは違います、性能もよく、かつカッコいい、今までの車椅子の概念を越えた素晴らしいものを造ります。期待してください!!』
……と、本当に我々を期待させるような言葉を残していかれました。
もちろん、若いエンジニアの方ですから、本気でそう考えていらしたのでしょうが、大企業の事……そう、うまくは事は運ばず、どうやら企画倒れになったようで、その後、トヨタは、ゴルフ場の電動カートをばんばん制作し始めました……納得です。
車椅子を必要とする人間に、本気でそれを開発して造ってくれる……、そんな人も会社も、そうそうあるものではありません。その気持ちと、高い技術力と、それを持続していく耐力……、
誰にでもできる事ではないと思います。
これからも、色々な形でお世話になることと思います。よろしく、お願い致します。
連休の混雑で、さぞかしお疲れになったでしょう。本当に有難うございました。
重ねて、幾重にもお礼を申し上げたい気持ちです。

2009年5月14日
本日、午前中に少しばかり時間が出来たので、大急ぎで近所の公園で写真を撮ってきました、三脚と簡単なデジカメですので、画像品位はあまり良くないかも知れませんし、「スナップ」というような感じではなく、ごくフツーの「おすまし」記念写真風ですが……、
オメガ3の方は、その後、特に問題はなく調子良いです。
オペレーターが下手くそなもので、あちこちぶつけ、既に小傷が数か所できていますが……(^^ゞ
気になったことといえば……、
万里子は、全身の関節がほとんどその可動域を失ってしまう病気なので、頸もあまり動かせません、
後ろを振り向いて見る」
というような芸当が出来ないので、「バック・ミラー」は不可欠です。
たぶん、障害者の方には、そういう方は多いと思いますし、そうでなくても、やはり安全上バック・ミラーは標準装備していただいた方が嬉しいですね。
なにせオペレーターの技術に問題がありますので、スーパーなどで引っ掛けても大丈夫な様な、樹脂製の可倒性のものを装着しました。
それと、足・ステップの折りたたみ、引き出しなのですが、これも手が届きませんので、それなりの道具が必要になってきます。(今は、孫の手を使っているのですが)
将来的に、この部分に小さなアクチュエーターは付きませんよねぇ……??
ちなみに、やはり関節可動域が限定される問題で、後ろに下げたナップ・サックに、座ったまま物を出し入れするとか、そういう日常的に必要な動作が出来ません。
で、そういうちょっとしたモノを、提げたり、把持したりするために、
ひじ掛けのところに、「ゴリラポッド」というカメラ用の簡易三脚を流用・取り付けてみました、コレ、持ち運びに便利なように樹脂で小さく作られたもので、その作りは、フレキシブルアームみたいな感じで、手で自由にその脚の形を曲げて変えられ、把持したいものに合わせて、その時その時好きな格好に曲げられるわけです。
あまり重いモノは無理にしても、ちょっとしたモノはこれで簡単に提げたり、把持したり出来、割りと便利です。ま、余計な事ですが、ご参考まで……、
とりあえず、本日撮りました画像、四枚お贈りします。
それこそホントに『ご笑納』くださいませ。
「常識を打ち破った電動車椅子

「Ω3試乗」 動画をクリックしてみて下さい

小林寛男様(愛知県)】

私は日常に昇降電動車椅子が欠かせない生活です。先日、西平さんとお会いし最新の開発車「オメガスリー」を試乗させて頂く機会がありました。当日は天気も良く絶好の試乗日和♪。

ホームページなどでは見ていたのですが、実物に触れられるのをとても楽し
みに。まずは外観、タイヤ6輪という見たと時の圧倒的なインパクト。この落
ち着いたフォルムがとても気に入ります。デザイン性にも優れており、はっき
り言ってカッコイイです。
そして「オメガスリー」の本当のすごさをここから知ることになりました。
早速、乗せて頂くと、まず感じたのは、路面がわるい所を走行してても、とて
つもなく安定してます。6輪タイヤ、チェーン4輪駆動、最上級サスペンショ
ン…今までにない機構のオンパレード。この組み合わせは走行に素晴らしいパフォーマンスを発揮していることを実感できます。
また今まで少し躊躇してしまうような、段差や砂利道でも、高速のままスイ
スイ気兼ねなく走っていける。例えば段差なんかは、前輪の補助パーツと6輪効果で、かなりの高さでも座席が傾くことなく平気で乗り越えて行く。6輪を
活かして回転半径も小さく、自分を軸に回ることが出来る感覚です。高い走行性能ということに裏付けられた新しい不思議な走行感覚に感動すら覚えました。
今まで通り必須である昇降機能は、駆動が座席の下へパンダグラフ式になることで安定感が増しさらに全体のデザイン性も高めています。それでいて、リクライニングも装備しており、よくこれだけの機能が詰め込まれれているなと思うほど多機能な仕上がり。夜間走行の為の点滅ライトが装備されているあたりの配慮もとても良いです。
あまりの感動に、このまま乗って家に帰ってしまいたかったですが、本日は
試乗ですので…(笑) 西平さんにお返し致しました。試乗させて頂き感動をありがとうございました。
電動車椅子は決められた既製品ではなく、まだまだこれから進化していくと
いうことを実感させて頂きました。技術がハンディをハンディとさせてない心
の自信にも繋がっていくのです。それはユーザーである我々の夢であり、それを実現してくれるのがアローワンです。新開発の電動車椅子「オメガスリー」ぜひ皆様も試乗し、ご検討下さいませ。乗ってみれば必ず電動車椅子の常識が変わります。


★Ω3の乗り心地

「Ω3新製品」

【栂紀久代様(大阪府)】   

 


http://www.togakikuyo.com

Ω3の乗り心地は最高です。
自慢の車椅子です。多くの方に見せびらかしています。
「すいません。通してください。」これは良いですよ
前を歩いている方が、道を開けてくれます。
(声が可愛いので良いのかな?)

最近では、どんどん外に出て行けるようになり、
今までのように、また活動を開始しています。

今までは、電車に乗っても私に視線が来ていたのですが、車椅子に視線が行き、
電車を降りる時にも、私より先に下りるのではなく、
車椅子の動きを見たいようです。
先日も、満員電車になりましたが、私も精一杯車椅子を高くしていたので
人の中に埋もれることも無く、悠々と主人と立ち話をしていました。

最近は、視線も高く、人ごみに行っても誰もぶつかってきません。
自転車も、よけてくれます。

大阪産業大学での来年度から、また車椅子のPBLが決まりました。
学生も、私と同じように駅まで車椅子体験してくれました。
一人でも、多くの方々に車椅子体験を広げて行きたいと思います。
電動車いすの必要性を、広げていきます。

先日は、国土交通省の方に、
今日は、大阪市の職員に、
次は、警察官の方にも体験して頂こうと思っています。

車椅子の目線と、道路の作り方
警察官の目線まで変えて行きたいと思っています。
2月6日には、堺市役所職員の研修の中でも
車椅子の介助方法と、車椅子体験をして頂こうと思っています。

今度は、私は見下ろす目線で、車椅子体験者と話をしたいと思っています。

**************************************
プチハウスなな
ユニバーサルデザイナー 栂 紀久代様
http://www.putihausu-nana.com/


オメガ2試作品で外出しました!

「Ω2試作品」

【栂紀久代様(大阪府)】       

通院に熱海に行ってきました。
脳が揺れなかったので、血圧は転倒以来初めて正常値を示してくれました。
脳が揺れると、200近くまで上がります。
久しぶりの外出で、ルンルンしすぎて、疲れを出しておりました。

熱海駅前は、石畳なので、微振動があるのですが、それもOKでした。
止まる時、フワッと止まってくれるので、とても楽でした。
直角に曲がれ、省スペースでの回転が出来るので
トイレを使い時にも楽でした。
肘掛が上がるので、トイレの移乗も楽です。

また肘掛が下るので、コントローラーがテーブルに当たらずに
テーブルに付く事ができます。
疲れたときには、リクライニングでゆっくり出来ました。

嬉しくなって、また外出を企んでいます。
家に閉じこもらずに外出できるのはストレスも無く、
主人に八つ当たりしなくて済みそうです。

本当にありがとうございます。